



SCROLL
JPCの採用/人材育成
2年間でコンサルティング能力を身につけるConcept
現場で実践しながら体系的なコンサル研修を
受けられる2年間の育成プログラム


コンサル留学の
4つの特徴 Program Features
コンサル留学では「コンサル理論x潜在意識」を研修で学び、現場で実践を積み重ねることで、真のコンサルタントに必要な要素を身につけることができます。
学歴も経験も問いません。必要なのは「知りたい」というシンプルな想いだけ。
01業界トップの現場ノウハウが詰まった研修
私たちはセールスプロモーション領域で販売実績トップを出し続けている企業です。創業以来20年以上、潜在意識の法則を軸に「人を繋ぐコミュニケーションスキル=“人”技術 」を磨き、圧倒的成果でその有効性を証明してきました。一般的なコンサル理論に加えて、潜在意識の法則や、長年培ってきたコミュニケーション技術・営業販売手法が研修に反映されています。
02現役コンサルタントによる直接指導
最前線で活躍するコンサルタントが直接指導しフィードバックを受けられます。「研修→実践→改善」を繰り返すことで、知識にとどまらず成果に結びつけるためのコンサルティング能力が身につきます。成長に応じて中〜大規模店舗のサブ担当、または1店舗の責任者としてマネジメントを任されるなど能力を引き出す環境が与えられます。
03働きながら学びに集中できる
留学中は当社社員としての雇用となり、安定した給与と充実した福利厚生が成長を後押しします。成果に応じた評価もプラスされるため、数字とともに成長実感を得やすいのも特徴です。経済的不安なく学びと実践に集中できます。
04留学後のキャリアパスをサポート
留学期間中も定期キャリア面談を実施し、将来像を一緒に設計します。修了後には、社内でリーダー/マネージャーへステップアップする道はもちろん、社外の他業種・専門領域へ転身する道も選択可能です。面接で語るだけでは埋もれがちな前職の成果を、企業目線の客観指標として提示できる仕組みも用意。ここで得た経験を武器に次のフィールドへ挑むあなたを全力でサポートします。
コンサル留学までの流れFlow
- 1
エントリー
エントリーフォームからご応募ください。
- 2
書類選考
採用担当者による書類選考を行い、結果を別途ご連絡いたします。
- 3
面接・コンサル留学の説明
※必要に応じて複数回の面接を行うことがあります。
- 4
最終選考結果のご連絡
よくある質問と答えFAQS
コンサル留学募集要項Requirements
- 会社名
- ジャパンポートコンテンツ株式会社
- 応募職種
- 営業・販売・セールスプロモーション職
- 雇用形態
- まずは契約社員からスタートします。 契約社員・試用期間中の労働条件は正社員と同様です。 雇用期間の有無:6か月(その後、定期的に契約更新の有無を判断) 試用期間:3か月 ※正社員登用制度あり ※契約更新回数上限なし 契約期間中は双方がお互いを知るための期間として設けています。 正社員と契約社員で待遇の違いはありません。 正社員登用にあたっての試験もなく、契約社員として働いていただいた勤務状況をもとに、双方合意の上で正社員登用となります。
- 勤務地
- 愛知県/長野県/静岡県/広島県/福岡県の家電量販店 ※能力や役割に応じて転居を伴う転勤があります。
- 待遇・福利厚生
- 交通費支給(規定あり)
- 研修制度あり
- 自転車OK
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) 健康診断(年1回) 社員寮制度(寮費は2割会社負担)
- 応募要件
- 未経験大歓迎
- 学歴不問
- 既卒/第二新卒可
新卒・第2新卒・中途問わず可能新卒・第2新卒・中途問わず可能
- 勤務時間
- シフト勤務制(月平均177時間) 基本の就業時間は10:00~19:00(休憩:1時間)です。 就業場所によって異なる場合があります。 2023年度の平均月残業時間は13時間程度です。
- 給与・賞与
- 年収 300万円 月給208,000円 + 賞与年3回(4月、8月、12月) 18時間29分(24,900円)の固定残業代を含みます。 上記は全社員一律の月給です。 昇給あり(賞与に反映)
- 休日・休暇
- 週休2日制(シフト制8日~10日) 夏季休暇(3日)、冬季休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 ※連続休暇も取得可能です。
- 採用の流れ
- エントリーフォームから応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1次/最終) ↓ 内定 ※入社日は希望を考慮し相談の上、決定します。