NEWS

当社が運営する「ねっとの窓口」が、日本初の市街地レースである「A1市街地グランプリ」の冠スポンサーになりました

「ねっとの窓口 A1市街地グランプリGOTSU2020」は、2013年の構想からスタートしてこれまで7年間の準備および協議期間を経て、2020年9月20日に島根県江津市で開催することが決定した日本初の公道レースです。

本大会は、JAFが認める公認競技会として開催されます。つまり、この市街地レースは単なる草レースではなく、誰が見ても安全と信頼が確保されているレースであるということ。安全バリアに囲まれたJAF公認の市街地コースという絶好の場所で、企業や研究機関がTechnologyとInnovation(技術革新)を発表、開発、実証実験することができる、自動車レースの枠を超えた「まちの展示場」を目指すプロジェクトとなっています。

レース解説はF1解説の森脇基恭氏。スーパーフォーミュラやスーパーGTで活躍する関口雄飛選手、インタープロトやスーパー耐久などさまざまなレース経験を持つ松村浩之選手がオフィシャルアンバサダーとして、さらに全日本ラリー選手権で活躍する曽根崇仁選手もエントリーしています。

詳しくは、A1市街地レース公式サイトへ